軽くて安全な防煙垂れ壁を設置しよう

コンフォームウチダのLSウォールは、災害時に煙の拡散を防ぐ防煙垂れ壁ですが、従来の製品と違うのは軽くて割れないことです

その秘密は使われている素材にあります。

スーパーやデパートでは見た目を邪魔せずに煙を防ぐために、従来はガラス製の防煙垂れ壁が用いられるのが一般的でした。

でも、災害は火事だけでなく地震もあります。

大きな揺れが起きたとき、ガラスだと落下してその下にいる人や商品に大きなダメージを与えてしまいます。

それにガラスの破片が飛び散れば、避難しようとする人の邪魔になることも考えなければいけません。

LSウォールはガラスの板ではなく特殊なシートなので、重量はおよそ10分の1しかありません。

軽ければ、たとえ揺れても落ちる心配はないです。

そしてシートは落ちても割れないので下にいる人や商品の被害を抑えられます。

LSウォールとはどのような製品なのかというと、とても薄いガラスのシートに飛散防止の樹脂シートで挟み込んで製作されました。

だからこそ、ガラスの板を使うよりも、はるかに軽くできます。

スーパーやデパートでガラスの防煙垂れ壁が使われてきたのは、見た目を損なうことがないからです。

その点LSウォールは透明と乳白色があり場面に応じて使い分けることができます。

しかも取り付けは既存のレールがあれば、短期間で作業を終えることができます。

安全性を考えて交換したいならば、余計な手間と時間を省けることは大きな魅力です。